2025年7月4日金曜日

ORX142の臨床試験開始に伴いマイルストン受領

皆様、こんにちは。IRヘッドの都築です。

当社が導出しているオレキシン2受容体作動薬であるORX142に関して、新薬臨床試験開始申請(IND)がFDAに受理、P1試験が開始されたことに伴いマイルストン(4.8百万米ドル)の受領を発表しました(ニュースリリース)。ORX750に加えて、ORX142に関しても進捗が示され嬉しい限りです。

ORX142に関する説明は先日のブログをご参考ください。


Centessa社に導出中のオレキシンプログラムに関する今後の注目点

  • ORX750のP2a試験結果公表
  • ORX142のP1試験結果公表
  • 競合薬のデータ開示

ORX750はナルコレプシー1型(NT1)、ナルコレプシー2型、特発性過眠症(IH)に対するP2a試験が進行中です。P2a試験結果では安全性以外に、有効性の評価指標として覚醒維持検査(MWT)、エプワース眠気尺度(ESS)にも注目です。

ORX142のP1試験は健康な被験者が対象ではあるものの、有効性の評価指標となる覚醒維持検査(MWT)、カロリンスカ眠気尺度(KSS)も評価されるため、注目です。

競合薬では武田薬品工業がTAK-861でP3試験、AlkermesがALKS4510でP2試験を進行中です。両試験共に2025年中の結果公表が予定されております。


引き続きよろしくお願い申し上げます。